Q 迎え火には門提灯と聞きましたが、それは何ですか?
「門」という言葉から分かるように、
門提灯とは玄関先(門口)に飾る提灯のことを言います。
門提灯は先祖の霊が迷うことなくお里帰りできるよう玄関先に掲げられるもので、一般的に家紋や家名を入れることが多いようです。
初盆用の場合は戒名を入れることもあります。
この門提灯は迎え火や送り火のシンボル的な盆提灯です。
形としては縦長のものと丸型のものがございます。当店では写真のような屋根付きスタンド型の門提灯もご用意しております。玄関の広さに応じてお選び頂くと良いでしょう。