特別編集/香華堂報249号[2023/06/01発行]
東本願寺彫刻ガイドツアー 2023年3月~5月にかけて東西両本願寺で「親鸞聖人御誕生850年ならびに立教開宗800年慶讃法要」が行われていましたが、それに合わせて企画された「東本願寺彫刻ガイドツアー」...
東本願寺彫刻ガイドツアー 2023年3月~5月にかけて東西両本願寺で「親鸞聖人御誕生850年ならびに立教開宗800年慶讃法要」が行われていましたが、それに合わせて企画された「東本願寺彫刻ガイドツアー」...
誕生寺(法然上人ご誕生の地)② 〒709-3602 岡山県久米郡久米南町里方808 今回は法然上人がお生まれになった誕生寺にまつわる七不思議を中心にお伝えできればと思います。 1.逆木の公孫樹(さか...
誕生寺(法然上人ご誕生の地)① 〒709-3602 岡山県久米郡久米南町里方808 広島出張の帰り津山に宿泊して次の日、法然上人ご誕生の地である誕生寺にお参りしてきました。津山駅周辺に宿泊しまし...
寺川ゼミ生による寺川俊昭先生一周忌法要西願寺報恩講2022年11月4日(金)~11月6日(日) 広島県庄原市西城町大佐1019 ————R...
浄土真宗本願寺派勝興寺 〒933-0112 富山県高岡市伏木古国府17番1号 2022年のお盆休み、久しぶりに妻の実家がある富山に行きましたので、高岡市伏木にある勝興寺様へお参りに行ってきました。 ...
湖東三山めぐり 西明寺(天台宗) 〒522-0254 滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26 金剛輪寺(天台宗)〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874 百済寺(天台宗) 〒527-0144 滋...
寺川俊昭先生を偲ぶ会/大谷大学講堂2022年3月19日(土)〒603-8143 京都市北区小山上総町 私事ですが、真宗学に大きな功績を残された大谷大学名誉教授である寺川俊昭先生が2021(令和3)年...
立木観音(浄土宗)立木山 安養寺 〒520-0865 滋賀県大津市石山南郷町奥山1231 京都・滋賀では厄年に当たる歳に立木観音にお参りするという風習があります。正月など親戚が集まると今年は誰が厄年...
飛鳥寺(真言宗豊山派) 〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥682 橘寺(天台宗) 〒634-0142 奈良県高市郡明日香村橘532 日本最古の仏像と呼ばれる飛鳥大仏を本尊とする飛鳥寺に行っ...
京都ぶらり旅(西本願寺唐門・伝道院 祇園閣・金戒光明寺) 京都市京セラ美術館が開館一周年を記念し、連携企画として京都市内の寺院や建築物が数ヶ所公開されましたので、その中から三ヶ所選んで行...