盆提灯・初盆・新盆について– category –
-
盆提灯・初盆・新盆について
初盆のお布施とマナーについて
お盆の風習は宗教や地域によって様々です。地域に根付いた初盆を行いたい場合は菩提寺(故人のお墓があるお寺)にたずねてみるのが確実でしょう。そこで、お寺とお盆との関わりについて少し触れたいと思います。棚経というのをご存知でしょうか?お盆の時... -
盆提灯・初盆・新盆について
初盆(新盆)の案内状の書き方
謹啓 ○○の侯 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。このたび左記日程にて、故○○のお盆法要をとり行いたいと存じます。ご多忙中まことに恐れいりますが、ご参会賜りますようご案内申し上げます。 敬具日時 平成○○年○○月○○日(○... -
盆提灯・初盆・新盆について
初盆(新盆)のご挨拶
【招いた側のご挨拶】友人・知人に対しては、「本日は故人のために、お盆供養にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。」という言葉が基本となりますが、 「本日はお忙しい中、亡き●●の初盆法要にお集まり頂きまして誠に有難うございます。早いもの... -
盆提灯・初盆・新盆について
盆棚(精霊棚)について
盆棚は精霊棚とも言います。お迎えするのになぜ盆棚が必要なのか?という素朴な疑問を持たれる方も多いと思いますが、盆棚(精霊棚)は、ご先祖様や新しく仏様になった故人の霊をお迎えする場所。という意味合いを持ちます。また初盆にご用意する盆棚と、... -
盆提灯・初盆・新盆について
初盆(新盆)に招く・招かれた時の服装
初盆(新盆)の時には招く方も、招かれる方も喪服を着ることが基本となりますが、地味な服装であれば問題ありません。お盆行事に限らず正式な法要か行なわれる場合には亡くなられた故人やその遺族の気持ちを察し、「謹む」という意味からも喪服または地味... -
盆提灯・初盆・新盆について
初盆(新盆)のお供え
初盆(新盆)のお供えも、それ以降のお盆のお供えも特に違いはありません。故人がお亡くなりになった年のお中元には、ご親戚・ご友人から盆提灯や線香・ロウソクなどを頂くことが多いと思われます。 その時に一点だけご確認頂きたいことがございます。それ... -
盆提灯・初盆・新盆について
初盆(新盆)用の盆提灯とは?
初盆は真っ白な提灯でお迎えします!初盆の際には清浄無垢の白で霊を迎える意味から、白木と白い火袋で作られた白紋天提灯(しろもんてんちょうちん)を使います。 (一部、特別な提灯を使う地域もあるようです。)この白紋天提灯を縁側や軒先、精霊棚に吊... -
盆提灯・初盆・新盆について
初盆(新盆)とは?
長年仏具商をしてきましたが、5月から8月にかけて最も多く寄せられるご質問が盆提灯(ぼんちょうちん)について。中でもこれから「初盆」を迎えられる方からの戸惑いの声が毎年のように数多く寄せられます。そもそも盆提灯とは何なのか?初盆とは何なの...
1