Skip to content
Main Menu
  • 香華堂の紹介
  • 香華堂報
  • 御仏壇洗い(修復)
  • 華仏具(人工樹の立松)
  • 仏像 出張修理
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • YouTube 香華堂チャンネル
  • 香華堂のTwitter
  • 香華堂のFacebook
  • 代表 成影幸仁のFacebook
  • 代表 成影幸仁のinstagram
  • ブログ
香華堂

香華堂

寺院用・在家用仏具 豊富な品揃え

  • 電話 075-361-2134
  • 所在地 京都市下京区松原通新町東入中野之町166
香華堂 オンラインショップ
  • 香華堂の紹介
  • 香華堂報
  • 御仏壇洗い(修復)
  • 華仏具(人工樹の立松)
  • 仏像 出張修理
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ

月: 2020年7月

  • Home
  • 2020
  • 7月
  • Page 2

特別寄稿【清澤満之記念館】/香華堂報170号[2015,03/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

所在地 愛知県碧南市浜寺町2-1-2/西方寺境内地 前回、曽我量深記念館を特集に続き今回… 続きを読む

香華堂報

特別寄稿【曽我量深記念館】/香華堂報169号[2015,02/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

所在地 新潟市南区味方213番地/笹川邸隣り 新潟に出張に行く機会に恵まれ、少し時間も空… 続きを読む

香華堂報

職人探訪【鏧子 大鏧 経鏧編】/香華堂報168号[2015,01/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

さて、前回に引き続き鏧子の話で今回は製作工程です。鏧子の原料は黄銅版(真鍮の別名)で、鏧… 続きを読む

香華堂報

職人探訪【鏧子 大鏧 経鏧編】/香華堂報167号[2014,12/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

本堂で鳴り物といえば、りんの大きくなった鏧(鏧は磬の下の石が金)子(けいす)ではないでし… 続きを読む

香華堂報

職人探訪【錺金具編】/香華堂報166号[2014,11/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

仏壇や仏具を装飾する金具を錺(かざり)金具といいます。この金具の頭に使う錺という文字、仏… 続きを読む

香華堂報

職人探訪【彩色編】/香華堂報165号[2014,10/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

私は彩色の仕事は描く仏具によって職先さんを分けています。彫刻に白い胡粉地をしてその上に濃… 続きを読む

香華堂報

特別編集 高野山 大圓院【宿坊】への旅 /香華堂報164号[2014,09/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

【第4回 大圓院・奥の院・金剛峰寺】  奥の院中の橋の駐車場のバスに戻ると、今度は本山の… 続きを読む

香華堂報

特別編集 高野山 大圓院【宿坊】への旅 /香華堂報163号[2014,08/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

【第3回 大圓院・奥の院・金剛峰寺】 高野山の朝は本堂でのお勤めから始まりました。本堂を… 続きを読む

香華堂報

特別編集 高野山 大圓院【宿坊】への旅 /香華堂報162号[2014,07/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

【第2回 大圓院・奥の院・金剛峰寺】 高野山宿坊の大圓院には、夕方に到着しました、山門に… 続きを読む

香華堂報

特別編集 高野山 大圓院【宿坊】への旅/香華堂報161号[2014,06/01発行]

2020年7月31日2020年7月31日 kokadou

【第1回 慈尊院 丹生都比売神社】 ■前回160号の編集後記で高野山の宿坊に泊まったお話… 続きを読む

香華堂報

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 13 次へ

What’s New

  • 特別編集/香華堂報246号[2022/1/01発行] 2022年12月7日
  • 浄土真宗ご旧跡めぐり /香華堂報245号[2022/10/01発行] 2022年10月18日

カテゴリー

  • 未分類 (2)
  • 盆提灯(初盆・新盆)のQ&A (54)
    • お盆提灯で祀る「お盆」のルーツとは? (8)
    • 盆提灯・初盆・新盆について (8)
    • 盆提灯(盆ちょうちん)について (16)
    • 盆提灯(盆ちょうちん)の送り火と迎え火 (4)
    • 盆棚(精霊棚)を作る 〔お供えもの編〕 (9)
    • 盆棚(精霊棚)を作る 〔飾り編〕 (8)
  • 香華堂報 (219)

アーカイブ

キーワード検索

@kokadouさんのツイート

特集ページ

  • アクセス
  • お問合せはこちら
  • ブログ
  • 仏像 出張修理
  • 御仏壇洗い(修復)
  • 華仏具(人工樹の立松)
  • 香華堂の紹介
  • 香華堂報
  • 香華堂報-浄土真宗ご旧跡めぐり
  • 香華堂報-私のお寺巡り
  • 香華堂報-職人探訪

Recent Highlights

特別編集/香華堂報246号[2022/1/01発行]

2022年12月7日

浄土真宗ご旧跡めぐり /香華堂報245号[2022/10/01発行]

2022年10月18日

私のお寺めぐり /香華堂報244号[2022/08/01発行]

2022年8月8日

特別編集/香華堂報243号[2022/06/01発行]

2022年5月26日

最近の投稿

  • 特別編集/香華堂報246号[2022/1/01発行]
  • 浄土真宗ご旧跡めぐり /香華堂報245号[2022/10/01発行]
  • 私のお寺めぐり /香華堂報244号[2022/08/01発行]
  • 特別編集/香華堂報243号[2022/06/01発行]
  • 私のお寺めぐり/香華堂報242号[2022/04/01発行]

カテゴリー

  • お盆提灯で祀る「お盆」のルーツとは?
  • 未分類
  • 盆提灯・初盆・新盆について
  • 盆提灯(初盆・新盆)のQ&A
  • 盆提灯(盆ちょうちん)について
  • 盆提灯(盆ちょうちん)の送り火と迎え火
  • 盆棚(精霊棚)を作る 〔お供えもの編〕
  • 盆棚(精霊棚)を作る 〔飾り編〕
  • 香華堂報
© 2013 香華堂
Education Mind by Axle Themes