MENU
  • TOPページ
  • 香華堂について
    • 会社概要
    • アクセス
  • 香華堂の読み物
    • 香華堂報
    • ブログ
  • お仏壇引取り(供養)
    • お引取りのご案内(別サイト)
    • お仏壇のお引き取り実績
  • 華仏具(人工樹の立松)
  • 御仏壇洗い(修復)
  • 仏像 出張修理
  • お問合せ
寺院用・在家用 豊富な品揃え | 京都の仏具屋さん 香華堂(こうかどう)
京都の仏具屋さん 香華堂(こうかどう)
  • TOPページ
  • 香華堂について
    • 会社概要
    • アクセス
  • 香華堂の読み物
    • 香華堂報
    • ブログ
  • お仏壇引取り(供養)
    • お引取りのご案内(別サイト)
    • お仏壇のお引き取り実績
  • 華仏具(人工樹の立松)
  • 御仏壇洗い(修復)
  • 仏像 出張修理
  • お問合せ
京都の仏具屋さん 香華堂(こうかどう)
  • TOPページ
  • 香華堂について
    • 会社概要
    • アクセス
  • 香華堂の読み物
    • 香華堂報
    • ブログ
  • お仏壇引取り(供養)
    • お引取りのご案内(別サイト)
    • お仏壇のお引き取り実績
  • 華仏具(人工樹の立松)
  • 御仏壇洗い(修復)
  • 仏像 出張修理
  • お問合せ

盆棚(精霊棚)の敷物について

2020 4/20
盆棚(精霊棚)を作る 〔飾り編〕
2020年4月20日
  1. ホーム
  2. 盆提灯(初盆・新盆)のQ&A
  3. 盆棚(精霊棚)を作る 〔飾り編〕
  4. 盆棚(精霊棚)の敷物について
  • URLをコピーしました!

Q どうして真菰の敷物を使うのですか?

真菰は『古事記』『日本書記』などにも登場する植物で薬用成分を含み、お釈迦様は真菰の敷物に病人を寝かせ治療したと言われます。仏事に限らず神事でも使われる真菰は宗教性の高い敷物なのです。

Q 盆棚に何故全欄を敷くのですか?

金欄は金糸を織り込んだ織物で、
高価であることから特別な織物で
ご先祖様を迎える敷物として適しています。

盆棚(精霊棚)を作る 〔飾り編〕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 牛と馬の意味
  • 盆棚の旗(施餓鬼幡)とは何ですか?

この記事を書いた人

kokadou

関連記事

  • 経木塔婆とは何か?
    2020年4月20日
  • 盆棚の旗(施餓鬼幡)とは何ですか?
    2020年4月20日
  • 牛と馬の意味
    2020年4月20日
  • 水棚とは何ですか?
    2020年4月20日
  • 盆棚(精霊棚)の飾り方
    2020年4月20日
  • 精霊・新仏・新精霊について
    2020年4月20日
  • 盆棚(精霊棚)について
    2020年4月20日
アーカイブ
キーワード検索

@kokadouさんのツイート

news
  • 私の寺院めぐり/香華堂報261号[2025/06/01発行] 2025年6月6日
  • 私の寺院めぐり/香華堂報260号[2025/04/01発行] 2025年4月7日
  • 御本山めぐり/香華堂報259号[2025/02/01発行] 2025年1月31日
  • 御本山めぐり/香華堂報258号[2024/12/01発行] 2024年12月3日
  • 私のお寺めぐり/香華堂報257号[2024/10/01発行] 2024年10月4日

© 2023 香華堂 All Rights Reserved.

目次