お盆のお供え・ミソハギ編 2020年4月20日 by kokadou Q みそはぎとは何ですか? 地域によっては「みそはぎ」と呼ばれる花を盆棚に飾ることがありますが、このみそはぎは茎の先にたくさんの淡い赤紫の花をつけます。「みそはぎ」は元々「禊萩」とよばれていたようで、禊(みそぎ)という言葉からもわかるように、浄めのために使われるものです。みそはぎを水に浸したものを玄関で振って祖霊を迎える準備とする地域もあります。 kokadou